ScombZ Utilities

インストール

ScombZ Utilies

ScombZ Utilities リリースノート

ver. 4.4.5

2025-01-16

複数ファイル同時提出機能の追加

複数のファイルを選択して同時に提出できる機能を追加しました。クリックしてファイルを選択するか、ドラッグ&ドロップが行えます。またこの機能の実装に伴い、ドラッグ&ドロップへの自動切り替え機能を削除しました。

ポップアップ画面の初期タブ設定を追加

ポップアップ画面を開いたときに最初に表示されるタブを設定できるようにしました。設定画面から変更できます。

ver. 4.4.4

2025-01-11

課題取得に失敗する問題の修正

課題更新ボタンを押すと、課題の取得時にエラーが出る問題を修正しました。なお、既存のバージョンではエラーが出るものの取得後にリロードを行うことで表示の更新を行えます。

ver. 4.4.3

2025-01-11

トップページレイアウトの調整

トップページ下部のリンク一覧について、表示の調整を行いました。

ver. 4.4.2

2025-01-08

Google Classroom連携機能の修正

課題一覧を更新しても、Classroomの課題が直後に反映されないことがある問題を修正しました。

Google Classroom連携機能の修正

Classroomでの無期限の課題を、1年先の課題として表示するようにしました。

ver. 4.4.1

2025-01-08

Google Classroom連携機能の修正

Google Chromeを開き直すごとに、Googleにログインを求められてしまう問題を修正しました。

ver. 4.4.0

2025-01-08

Google Classroom連携機能の追加

Google Classroomと連携し、Google Classroomに登録されている課題の情報を取得し、ScombZ Utilities上で表示する機能を追加しました。連携は拡張機能の設定画面から行うことができます。

バッジの表示が正しく起きない問題の修正

拡張機能のアイコンをクリックした際に、バッジを更新するように変更しました。

ver. 4.3.5

2025-01-08

バッジの表示が正しく起きない問題の修正

拡張機能のアイコンをクリックした際に、バッジを更新するように変更しました。

ver. 4.3.4

2024-12-21

キャッシュクリア機能の追加

ScombZのメンテナンスが終わってもリダイレクトされてしまう際、リダイレクト先の学情ページで簡単にキャッシュクリアを行うことができる機能を追加しました。

ver. 4.3.3

2024-12-20

学修の手引きを開くボタンの追加

S*gsotにログインした際に、自分の入学年度・学部に応じて適切な「学修の手引き」を開くボタンが表示される機能を追加しました。

S*gsotで学番自動入力が行えないことがある問題の修正

S*gsotで、http通信(非https)の場合に学籍番号自動入力が行えないことがある問題を修正しました。

ver. 4.3.1

2024-11-10

設定画面のロゴの色を変更

設定画面のの後の色がライトモードであってもダークモードのものが適用される不具合を修正しました。

トップ画面の表示順序変更

課題一覧をScombZからのお知らせよりも上に表示するように変更しました。

ver. 4.3.0

2024-10-24

時間割の編集画面がはみ出す問題の修正

時間割の編集画面が画面をはみ出すことがある問題を修正しました。

アンケート全表示機能の追加

メニュー画面、トップページなどに表示される課題一覧に、回答受付中である全てのアンケートを表示する機能を追加しました。この機能をオンにすると、科目ごとの設定によらず全てのアンケートが課題として表示されるようになります。

設定画面のダークモード対応

ScombZ Utilitiesのダークモードを有効化した際に、設定画面もダークモードになるように変更しました。

シラバスへのリンクの精度向上

科目ページ上部に存在するシラバスリンクの精度を向上させました。

ver. 4.2.3

このバージョンはリリース予定状態であり、公開前です。

ver. 4.2.2

2024-10-21

時間割の編集機能の追加

拡張機能によって追加される、メニュー横及びポップアップの時間割を編集する機能を追加しました。 編集では、自動取得した授業の非表示切り替えおよび授業の追加を行うことができます。 機能へは、メニュー横時間割表の右上の編集アイコンからアクセスできます。

FireFox版オプションの設定項目拡張

FireFox版のオプションページから設定できる項目を大幅に増やしました。

ver. 4.2.1

2024-08-27

自作課題追加ボタンの表示位置変更

各科目ごとのページに表示される自作課題追加ボタンの位置が、TAや教員向けに表示されるボタンの位置と被ってしまっていた問題を修正しました。表示位置を左下から右下に変更しました。

英訳の修正

一部の英訳が不適切だったため、修正を行いました。また、適切に表示されなかった部分を修正しました。

ver. 4.2.0

2024-08-19

トップページに課題・テスト一覧を表示

トップページに課題・テスト一覧を表示する機能を追加しました。

ver. 4.1.5

2024-08-06

課題提出の際に表示が潰れる問題の修正

科目別画面で、課題提出の際にコンテンツが潰れる問題を修正しました。

ログイン前お知らせ取得の修正

ログイン前のお知らせの取得がうまく行かないことがある問題を修正しました。

重複オプションの削除

設定画面にて重複していたオプションを削除しました。

ver. 4.1.4

2024-08-04

ダークモードの色の調整

ダークモードの色を調整し、より見やすくなるようにしました。

カスタムCSSが適用されない問題の修正

ダークモードとカスタムCSSを併用した場合、カスタムCSSが適用されない問題を修正しました。

科目別画面ではみ出る問題の修正

科目別画面で、サイドメニューの調整をオフにした際にコンテンツが画面からはみ出る問題を修正しました。

ver. 4.1.3

2024-06-28

自作課題が残り続ける問題の修正

自作課題が期限を過ぎてもデータ上に残り続ける問題を修正しました。

ver. 4.1.2

2024-06-24

LMSの取得エラーが起きる問題を修正

LMSに「編集可能な授業」がある場合に取得エラーが起きる問題を修正しました。

科目別ページで起きる表示バグの修正

科目別ページでないのにページ内リンクのボックスが表示されるバグを修正しました

アップデート時にリリースノートが表示されない問題の修正

アップデート時にリリースノートが表示されないことがある問題を修正しました。

FireFox版ウィジェットの表示調整

FireFox版ウィジェットで、ウィジェットの横の長さに最大値を設定しました。

処理の最適化

一部の処理のアルゴリズムを改善し、最適化を行いました。

Edge版のリリース

Edge版のリリースを行いました。Edge版はChrome版と同じ機能を提供します。

ver. 4.1.1

2024-06-22

ダークモードのスタイル修正

ダークモードのスタイルが一部正しく適用されていない問題を修正しました。

ウィジェット透明度の調整

ウィジェットの透明度を調整し、より見やすくなるようにしました。

トップページレイアウトの最適化

トップページのレイアウト変更機能を最適化し、ScombZログイン画面にのみ表示されるお知らせをTop画面でも表示されるようにしました。

ver. 4.1.0

2024-06-20

ダークモードの追加

ダークモード機能を追加しました。ダークモードは設定画面のレイアウト設定から有効化できます。

FireFoxに仮対応

FireFoxに対応しました。ただし、一部機能には制限がかけられているため、Chromeでの利用を推奨します。

ポップアップ画面のバグ修正

ポップアップから課題一覧を更新した時、リンクが正しく取得されない問題を修正しました。

アップデート時のバグ修正

アップデート時に表示されるリリースノートが、正しくないタイミングで表示されることがある問題を修正しました。

ver. 4.0.0

2024-06-18

ウィジェット機能の大幅な変更

ウィジェット機能を大幅に改善しました。1つ1つをモダンなUXで再実装し、ウィジェットの種類が増え、ウィジェットの設定ができるようになりました。 バス時刻表や、リンク、カレンダーなどが追加されました。

設定画面・ポップアップの再実装

設定画面およびポップアップを再実装し、より使いUI/UXになりました。

ログインの自動化

未ログイン状態で表示される「学生ログイン」やADFS二段階認証確認画面の「次へ」ボタンを自動でクリックするだけでなく、ログイン情報を保存することで学籍番号やパスワードを自動で入力します。

ポップアップの最適化

ポップアップの表示を最適化し、より使いやすくなりました。全操作をキーボードで行うこともできるようになりました。

右クリック/ホイールクリックの実装

LMSページ内の科目ボタン、科目別ページのダウンロードリンクなど、右クリックが通常できないリンクを通常のリンクと同じようにサポートします。

S*gsotおよびシラバスにおける自動入力機能

S*gsotの学籍番号入力欄やシラバスの検索欄に学籍番号や学部を自動で入力する機能を追加しました。

教科別クイックメニューの追加

科目別ページの上部に、ページ内のコンテンツへのリンク集を追加しました。クイックメニューをクリックすると、その機能へ自動スクロールされます。

教員へのメール送信効率化

科目別ページの教員メールアドレスの記載部分に、コピーボタンとGmail起動ボタンを追加しました。1クリックでメールを送ることができます。

大規模なリファクタリング

コードの大規模なリファクタリングを行い、パフォーマンスの向上とメンテナンス性の向上を図りました。

English Support

You can now use ScombZ Utilities in English. The language is automatically set according to the language settings of your browser. Some parts of the UI are still in Japanese, but we are working to improve this.

一部機能の削除

カレンダーエクスポート機能、GAS連携機能など、一部機能を削除しました。

レガシー版 (~ver 3.23.3)のリリースノートを見る